今日はIn’n out(インアウト)についての解説です。アメリカ英語読みだとイ ナウッですね。
仰向けに寝ます。両足を持ち上げましょう。手は腰の隙間(椎の下)に入れます。Breathingをして腰椎をニュートラルに保ちます。腰で手のひらを潰す感覚です。手の平を潰したまま両足を遠くへ伸ばしていきます。腰椎はニュートラルですが感覚的に丸める(後傾)イメージ。腹筋が伸ばされながら骨盤を後傾方向に向けることで強い負荷が腹筋にかかっていきます。手の平に圧がかけられなくなってしまうと腰が反っている証拠です。腹筋に効かずに腰痛の原因になるので要注意です!
In’n out Level1
In’n out Level2
すねの上に重りを乗せ、level1と同じ動作を行います。。体幹が強い方だと30kg以上を扱う事も可能になります。まずは5kg以下の重りからチャレンジしていきましょう。10回-20回 1セット-3セットを目安に。
フォームについてのご質問はオンラインコーチングまでお申し込みください。